2014年10月
2014年10月31日
こんにちは!Cat Cafe ねころび 店長とおるです。
明日は・・・
明日は・・・!
皆様待ちに待った当店のラブラブ姉弟!!
シスコン&ツンデレブラコンで皆様の心を和ませる、
きなこ&もっちーの7歳のバースデーです!
「きなこもちは子供の頃から仲が良かったんですか?」と、よく
聞かれますが・・・

本当に子供の頃から仲が良いです!

私の覚えている限り、2008年の5月くらいには(今は亡きビーズクッションで)
一緒に寝ていたと思います。

これからも、ずっと元気で、ふたりが一緒にいれるよう、スタッフ一同頑張ります。

今日はきなこちゃんをシャンプーしました!
いくらかの(私とぞえさんの)傷跡と引き換えにきなこちゃんふっかふか!
明日はぜひ、優しく触ってあげてくださいね。
きなこちゃんは最近腰をとんとんすると、凶暴になってしまったり、
過剰グルーミングをしてしまうことがあります。
腰を叩いたり、強く撫でたりはせず、
顔や首のまわりを優しくなでてあげてくださいね。

明日は、20時より、
ささやかではありますが恒例のバースデーパーティーを行います!
皆様のご来店をお待ちしております!

これからもずっと仲良しでね!
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
追伸
この頑張ってGIFをつくったブログがお気に入りなので、
よかったら見てみてください。
明日は・・・
明日は・・・!
皆様待ちに待った当店のラブラブ姉弟!!
シスコン&ツンデレブラコンで皆様の心を和ませる、
きなこ&もっちーの7歳のバースデーです!
「きなこもちは子供の頃から仲が良かったんですか?」と、よく
聞かれますが・・・

本当に子供の頃から仲が良いです!

私の覚えている限り、2008年の5月くらいには(今は亡きビーズクッションで)
一緒に寝ていたと思います。

これからも、ずっと元気で、ふたりが一緒にいれるよう、スタッフ一同頑張ります。

今日はきなこちゃんをシャンプーしました!
いくらかの(私とぞえさんの)傷跡と引き換えにきなこちゃんふっかふか!
明日はぜひ、優しく触ってあげてくださいね。
きなこちゃんは最近腰をとんとんすると、凶暴になってしまったり、
過剰グルーミングをしてしまうことがあります。
腰を叩いたり、強く撫でたりはせず、
顔や首のまわりを優しくなでてあげてくださいね。

明日は、20時より、
ささやかではありますが恒例のバースデーパーティーを行います!
皆様のご来店をお待ちしております!

これからもずっと仲良しでね!
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
追伸
この頑張ってGIFをつくったブログがお気に入りなので、
よかったら見てみてください。
2014年10月30日
ねころびの天使、アイシャちゃん。

ある夜、アイシャが1匹の猫を見つめていました。

「見つめている」と云うより「凝視」・・・。

アイシャ「・・・」

アイシャ「あの子なんであんなに顔潰れてるのかちら・・・」

アイシャが見つめているのは、そう、ねころびの平家ボーイきよもり。

アイシャ「あたちあんな顔潰れてなくて良かった・・・」

なんて思ってたりして\(^o^)/
あ。きよもりが顔を逸しました。

一方、きよもりは・・・。
きよ「あの子なんであんなに見つめてくるんだろう・・・」

きよ「もしかして恋してるとか・・・」

くねっ♪
なんて思ってたりして!\(^o^)/
男女の思惑の違いってありますよね。笑
アイシャちゃんは12月に卒業します。
ふわふわ天使に沢山会いにいらして下さいね!

(右向きも左向きも可愛いよ!)

ねころびスタッフ:とだ
2014年10月29日
2014年10月28日
こんにちは。Cat Cafe ねころび 店長とおるです。
本日20時より、長野県佐久市のコミニティFMラジオ放送局
「FMさくだいら」のラジオ放送にて、当店が紹介されます。
インターネットのストリーミング配信も行っているということで、
ネット上で視聴することが可能です。
視聴の方法については、こちらをご覧ください。

声優の、諏訪彩花さん、Lynnさんのおふたりにご来店いただき、
当店での撮影を楽しんでいただきました。

台本が見れない・・・。

こんな感じでした!
猫とふれあいつつ撮影を楽しんでいただけたようで、本当によかったです。

途中、猫ちゃんにご飯をあげてもらうシーンもありました!

おふたがたとも、ご来店ありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。
たびたびになりますが、FMさくだいらは
ネット上でも視聴をすることが可能なラジオです。
本日20時からということで、急にはなりますが、ぜひご視聴ください。
視聴方法の詳細はこちら!
http://www.fmsakudaira.co.jp/simulradio/
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
本日20時より、長野県佐久市のコミニティFMラジオ放送局
「FMさくだいら」のラジオ放送にて、当店が紹介されます。
インターネットのストリーミング配信も行っているということで、
ネット上で視聴することが可能です。
視聴の方法については、こちらをご覧ください。

声優の、諏訪彩花さん、Lynnさんのおふたりにご来店いただき、
当店での撮影を楽しんでいただきました。

台本が見れない・・・。

こんな感じでした!
猫とふれあいつつ撮影を楽しんでいただけたようで、本当によかったです。

途中、猫ちゃんにご飯をあげてもらうシーンもありました!

おふたがたとも、ご来店ありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。
たびたびになりますが、FMさくだいらは
ネット上でも視聴をすることが可能なラジオです。
本日20時からということで、急にはなりますが、ぜひご視聴ください。
視聴方法の詳細はこちら!
http://www.fmsakudaira.co.jp/simulradio/
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
最近ねころびに新しい靴棚とソファが届きました!
大きな箱にみんなが集まってきました。

まずはあんことフィガロがダンボールを占拠\(^o^)/

わらわらと寄ってきます!

猫って本当にダンボールや袋が大好きですよね

見守る?アイシャちゃん

部品が・・・

興奮して衝突する2匹


落ち着きました

わさび「なにこれ!なにこれ!」がしがし

とおる店長が組み立てようとするのをじゃまするわさび\(^o^)/

わさび「なにここすごい!」

わさび「これなに!」

わさび「すごいねえ」

どら「これは良い」

どら「遊び場ですな」

こんな感じで猫ちゃんたちにもお手伝いしてもらいつつ(笑)、靴棚とソファが完成しました!

より一層快適になったねころびにぜひあそびに来てくださいね(*`ω´)

【明日の貸切のお知らせ】
明日10月28日㈬は19時からモンハンオフのため貸切営業となります。
通常営業は19時までとなりますのでよろしくお願いします。
ねころびスタッフ:ぞえ
大きな箱にみんなが集まってきました。

まずはあんことフィガロがダンボールを占拠\(^o^)/

わらわらと寄ってきます!

猫って本当にダンボールや袋が大好きですよね

見守る?アイシャちゃん

部品が・・・

興奮して衝突する2匹


落ち着きました

わさび「なにこれ!なにこれ!」がしがし

とおる店長が組み立てようとするのをじゃまするわさび\(^o^)/

わさび「なにここすごい!」

わさび「これなに!」

わさび「すごいねえ」

どら「これは良い」

どら「遊び場ですな」

こんな感じで猫ちゃんたちにもお手伝いしてもらいつつ(笑)、靴棚とソファが完成しました!

より一層快適になったねころびにぜひあそびに来てくださいね(*`ω´)

【明日の貸切のお知らせ】
明日10月28日㈬は19時からモンハンオフのため貸切営業となります。
通常営業は19時までとなりますのでよろしくお願いします。
ねころびスタッフ:ぞえ
2014年10月27日
こんにちは!Cat Cafe ねころび 店長とおるです。
先日開催されましたカメラ学校
皆様のご来店ありがとうございました!
その際、もうすぐハロウィンということで、猫ちゃんたちにコスチュームを着てもらいました!
その中でも、すごく面白かったのがあんこちゃん・・・。
あまりのアレっぷりに湧く皆さんが見れました。

まずこちら。
魔女っ子あんこちゃん。
あんこちゃん首浮いてない?
着用させてみたら、すごい首がギリギリパツパツ・・・。

闇系の呪文と炎系の呪文を使います。
13ターンごとにアルテマとか使います。

キリッ
(マジックテープのところがありますが残念ながら留まりませんでした)
この首のぱっつぱつ具合。

フィガロは裏地が赤い、かっこいいマントを
全く違和感なく着こなしていました。
フィガロはハロウィンとの愛称が抜群ですね!
それっぽさがすごいです。
その後・・・

あっ

あ、今映画でやってるロック様の最新作ですか
その毛皮は倒したライオンですね!

あっすみません。ほんとすみませんでした。
このあんこちゃんが映画「ヘラクレス」のロック様にしか見えません。つらい。
ハロウィンまで、たまに猫用のハロウィン衣装を着せていることがありますので、
ぜひ猫ちゃん達がコスプレしているところを見たら
写真を撮ってみてくださいね!

白目でもあんこちゃんはかわいいよ!
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
【バーベキュー会のお知らせ】
当店では11月9日にバーベキュー会を開催します。
みなさんで美味しくお肉を食べませんか?
詳細はこちらをご覧ください!
2014年10月26日
こんにちは!ねころび店長とおるです!
本日は第5回カメラ学校が開催されました。
これで、カメラ学校番外編以外の、通常のカメラ学校は全て終了になりました!
それでは、かんたんにレポートをさせていただきます。
今回の課題は「実践総集編」ということで、今までの総復習を行いました。
今回は、第5回【実践総集編】ということで、
今まで学んできた内容の総復習を行いました!
全体の総復習を行いつつ「写真にタイトルをつけよう」というテーマで
写真に良いタイトルをつけることで、その写真の表情がとても変わってくる、
ということを意識した撮影をの仕方などを講義しました。
最近はやりのboketeとかもそうですよね。
画像は普通のものでも、タイトル一つで大きく意味合いが変わってきますし・・・。
これで、今年のカメラ学校は終了となります!
この後は11月16日(日曜日)に
「ねころびカメラ学校番外編」と称し、野外撮影の講義を行う回を特設しました。
今までご参加いただいた方は、今までの経験を活かし
野外の撮影を行っていただければと思います!
参加したことのない方も、先生が丁寧にお教えしますので、
ぜひお気軽にご参加ください!
来年以降のカメラ学校の予定については、予定が決定しだいお知らせいてします。
来年も、さらに濃く、わかりやすい内容にするため、頑張ってまいります!
ぜひ、ご来店をお待ちしております!
それでは、以下が今回皆様に撮影いただいた画像です。

ご投稿:よね さん
タイトル:「癒やしの時間をあなたに・・・」
どらちゃんの寝姿はほんとうに癒やしですね(*´Д`)

ご投稿:Y.N さん
タイトル:「出勤前」
このネクタイのゆるみ方、リアルですね笑

ご投稿:コマ さん
タイトル:「驚きの美味しさ」
豆大福の味がしそうです!
あとで毛玉も吐けそうです!

ご投稿:Kei さん
タイトル:「もっちーのハロウィン」
このフィルター感が素敵な写真ですね。
もっちーはハロウィンではお餅の妖怪ですね!

ご投稿:totto さん
タイトル:「もうすぐハロウィン!」
フィガロがジャック・オー・ランタンを見てるように見えますね。
フィガロはハロウィン時期は大活躍です!(ハロウィン衣装がとても似合います)

ご投稿:にゃおこ 様
タイトル:「ハロウィンクイーン」
強い(確信)
きなこちゃんは雷撃系の呪文使いそうです・・・。
物理攻撃も意外と攻撃力高い感じのやつ・・・。

ご投稿:三木 様
タイトル「にゃん法分身の術…あれ?変なのでてきた…」
アイタス!!!
影武者くらいにはなるかもしれません笑

ご投稿:KURO 様
タイトル:「なんで私の魔法が効かないのかしら!?」
恋をすると、魔法を失うそうですよ。

ご投稿:こういちろう さん
タイトル:「くりりんのもふもふ」
くりりんの臀部今ちょうどいい感じで、たまりません。
触ると3センチくらいもふぅってします。
あまり触ると怒るので控えめに!

ご投稿:しゅう さん
タイトル:「オレに惚れるなよ」
か、かっこいい・・・。
小太狼はだんだん大人の顔になってきた気がします。
口もとの口角上がってる感じがかわいいです。

ご投稿:ひろぽん(ひらがな)さん
タイトル:「アイシャ…そろそろ終わりにしようぜ」
急に重い!笑
猫たちがアンニュイな顔をしている写真ですが、
タイトルがこうだとそうにしか見えなくなります・・・笑
ということで、今回ご投稿いただいたお写真と画像です!
皆様、お気に入りの一枚はありましたでしょうか?
今回はご参加ありがとうございました!
ご参加された方も、初めての方も、
来年からもねころびカメラ学校をよろしくお願いします。
そして、カメラ学校番外編のほうも、ぜひご参加くださいね。
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
本日は第5回カメラ学校が開催されました。
これで、カメラ学校番外編以外の、通常のカメラ学校は全て終了になりました!
それでは、かんたんにレポートをさせていただきます。
今回の課題は「実践総集編」ということで、今までの総復習を行いました。
今回は、第5回【実践総集編】ということで、
今まで学んできた内容の総復習を行いました!
全体の総復習を行いつつ「写真にタイトルをつけよう」というテーマで
写真に良いタイトルをつけることで、その写真の表情がとても変わってくる、
ということを意識した撮影をの仕方などを講義しました。
最近はやりのboketeとかもそうですよね。
画像は普通のものでも、タイトル一つで大きく意味合いが変わってきますし・・・。
これで、今年のカメラ学校は終了となります!
この後は11月16日(日曜日)に
「ねころびカメラ学校番外編」と称し、野外撮影の講義を行う回を特設しました。
今までご参加いただいた方は、今までの経験を活かし
野外の撮影を行っていただければと思います!
参加したことのない方も、先生が丁寧にお教えしますので、
ぜひお気軽にご参加ください!
来年以降のカメラ学校の予定については、予定が決定しだいお知らせいてします。
来年も、さらに濃く、わかりやすい内容にするため、頑張ってまいります!
ぜひ、ご来店をお待ちしております!
それでは、以下が今回皆様に撮影いただいた画像です。

ご投稿:よね さん
タイトル:「癒やしの時間をあなたに・・・」
どらちゃんの寝姿はほんとうに癒やしですね(*´Д`)

ご投稿:Y.N さん
タイトル:「出勤前」
このネクタイのゆるみ方、リアルですね笑

ご投稿:コマ さん
タイトル:「驚きの美味しさ」
豆大福の味がしそうです!
あとで毛玉も吐けそうです!

ご投稿:Kei さん
タイトル:「もっちーのハロウィン」
このフィルター感が素敵な写真ですね。
もっちーはハロウィンではお餅の妖怪ですね!

ご投稿:totto さん
タイトル:「もうすぐハロウィン!」
フィガロがジャック・オー・ランタンを見てるように見えますね。
フィガロはハロウィン時期は大活躍です!(ハロウィン衣装がとても似合います)

ご投稿:にゃおこ 様
タイトル:「ハロウィンクイーン」
強い(確信)
きなこちゃんは雷撃系の呪文使いそうです・・・。
物理攻撃も意外と攻撃力高い感じのやつ・・・。

ご投稿:三木 様
タイトル「にゃん法分身の術…あれ?変なのでてきた…」
アイタス!!!
影武者くらいにはなるかもしれません笑

ご投稿:KURO 様
タイトル:「なんで私の魔法が効かないのかしら!?」
恋をすると、魔法を失うそうですよ。

ご投稿:こういちろう さん
タイトル:「くりりんのもふもふ」
くりりんの臀部今ちょうどいい感じで、たまりません。
触ると3センチくらいもふぅってします。
あまり触ると怒るので控えめに!

ご投稿:しゅう さん
タイトル:「オレに惚れるなよ」
か、かっこいい・・・。
小太狼はだんだん大人の顔になってきた気がします。
口もとの口角上がってる感じがかわいいです。

ご投稿:ひろぽん(ひらがな)さん
タイトル:「アイシャ…そろそろ終わりにしようぜ」
急に重い!笑
猫たちがアンニュイな顔をしている写真ですが、
タイトルがこうだとそうにしか見えなくなります・・・笑
ということで、今回ご投稿いただいたお写真と画像です!
皆様、お気に入りの一枚はありましたでしょうか?
今回はご参加ありがとうございました!
ご参加された方も、初めての方も、
来年からもねころびカメラ学校をよろしくお願いします。
そして、カメラ学校番外編のほうも、ぜひご参加くださいね。
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
2014年10月25日
2014年10月24日
こんにちは。Cat Cafe ねころび 店長とおるです。
本日「Cat Cafe ねころび メールマガジン Vol.11」を配信しました。
「ねころびスタッフの小話」は、期待の新人スタッフ、
ぐっちさんに担当してもらいました。
ビルマ語やらブラジルやら、掘り返すと色々なことが出てきそうなぐっちさん。
お店でお会いしたら、ぜひ色々な話をしてくださいね!
毎度恒例になりますが、
以下はメルマガが届かなかった方の再配信のお手続きです。
メルマガが届いていない場合、文字化けしてしまっている場合は、
以下の方法をお試しください。
※メールマガジンが届かなかった場合、以下の方法をお試しください。※
手書きのファンクラブ申込書からPCにアドレスを入力するので、どうしてもメールアドレスの間違いで、メールが送れない場合などがあります。
【メールマガジン再配信のお手続き】
メールマガジンが届かなかった、文字化けしているというお客様には、大変お手数なのですが
当店のインフォメーションメールへメルマガ配信希望のメールお送り下さい。
メールをお送りいただく際は、以下の手順をお願い致します。
※メールマガジンが、迷惑メールの受信トレイに入ってしまっている可能性がありますので、一度、迷惑メールの受信フォルダをご確認いただければと思います。
【1】
メールマガジンが、迷惑メールフォルダに入っていなかった場合、
迷惑メールフィルターにより受信ができていない場合がありますので、
ドメイン【nekorobi.jp】の受信許可設定をお願い致します。
【2】
【info@nekorobi.jp】のアドレスにメールをお送りください。
その際に以下の項目をご記入ください。
●お名前(ねころびファンクラブ申込書にご記入いただいたお名前をお願いします)
●メールマガジン配信希望のアドレス
以上をご記入の上、ご送信ください。
メールを受信次第、随時メールマガジンを再送させていただきます。
よろしくお願いいたします!
Cat Cafe ねころび 店長とおる
本日「Cat Cafe ねころび メールマガジン Vol.11」を配信しました。
「ねころびスタッフの小話」は、期待の新人スタッフ、
ぐっちさんに担当してもらいました。
ビルマ語やらブラジルやら、掘り返すと色々なことが出てきそうなぐっちさん。
お店でお会いしたら、ぜひ色々な話をしてくださいね!
毎度恒例になりますが、
以下はメルマガが届かなかった方の再配信のお手続きです。
メルマガが届いていない場合、文字化けしてしまっている場合は、
以下の方法をお試しください。
※メールマガジンが届かなかった場合、以下の方法をお試しください。※
手書きのファンクラブ申込書からPCにアドレスを入力するので、どうしてもメールアドレスの間違いで、メールが送れない場合などがあります。
【メールマガジン再配信のお手続き】
メールマガジンが届かなかった、文字化けしているというお客様には、大変お手数なのですが
当店のインフォメーションメールへメルマガ配信希望のメールお送り下さい。
メールをお送りいただく際は、以下の手順をお願い致します。
※メールマガジンが、迷惑メールの受信トレイに入ってしまっている可能性がありますので、一度、迷惑メールの受信フォルダをご確認いただければと思います。
【1】
メールマガジンが、迷惑メールフォルダに入っていなかった場合、
迷惑メールフィルターにより受信ができていない場合がありますので、
ドメイン【nekorobi.jp】の受信許可設定をお願い致します。
【2】
【info@nekorobi.jp】のアドレスにメールをお送りください。
その際に以下の項目をご記入ください。
●お名前(ねころびファンクラブ申込書にご記入いただいたお名前をお願いします)
●メールマガジン配信希望のアドレス
以上をご記入の上、ご送信ください。
メールを受信次第、随時メールマガジンを再送させていただきます。
よろしくお願いいたします!
Cat Cafe ねころび 店長とおる
2014年10月23日
こんにちは!Cat Cafe ねころび 店長とおるです。
今年7月頃から開催されていた「ねころびフォトコンテスト」ですが、
募集が終了し、スタッフ内で選考をさせていただいた写真を、
さらにお客様に投票をしていただいていました!
今回のフォトコンテストは、
応募者様の数、47名様!
応募総数は、画像106枚になりました!
たくさんのご応募、まことにありがとうございました!
今回、投票が19日で終了し、結果発表に移りたいと思います!!
(投票についてはこのページをご覧ください。)
今回、恐縮ながらスタッフ内で選考させていただき、
選ばさせていただいた画像は合計7枚!

このようにして貼り出し、最後はお客様の投票により決定をしていただく形でした。
栄えあるグランプリは・・・こちらの画像です!

投稿者のひろぽん(ひらがな)様のコメントです!
【応募された写真の選定について】
今回お店から出題されたコンテストのテーマは
「ねころびの猫たちの決定的瞬間」でした。
このテーマを自分なりに解釈した結果
「ねころびらしさが現れている瞬間の写真」と考えました。
「ねころびらしさ」とは、お店のコンセプトである
「癒しの空間」を表現できている写真かなと。
また、時期的に甘太狼くんの引退と重なっていたので、
応募できる3枚のうち、1枚は甘ちゃんの写真を入れるように選定をしました。
甘ちゃんはとても人懐っこく、他の猫との仲も良かったので、
そのような甘ちゃんの優しさが感じられる写真なら
「癒しの空間」を表現できているかなと思いました。
【撮影したシチュエーションは?】
甘太狼くんが窓際でひなたぼっこをしながら手の毛繕いしているところでした。
【撮影時の工夫は?】
実はこの毛繕いのシーンだけで、前後103枚もの写真を撮っていました。
一生懸命舐めているところを何枚か撮っては画像をチェックし、
可愛く撮れるようにアングルを変えたり構図を変えたり試行錯誤をしながらの撮影でした。
ただ漠然と連写をするのではなく、可愛い猫をどのようにしたら
その可愛さを写真として、作品として残せるかを頭の片隅に置きつつ撮る、
という心構えが撮影時の工夫であったと思います。
【最後にひとことコメントを】
フォトコンテストのグランプリに選出いただきありがとうございます。
今回の結果を受けて、より一層、可愛い写真が撮れるよう努力したいと思います。
今後も時々Twitterにねころびで撮った写真をアップし、それをねころびさんが
捕捉してはリツイートされると思いますので(笑)
皆様の癒やしの一助になれば幸いです。
・・・・・
投稿者様のコメントは以上です!
さすがの一言です・・・!
お店で撮影しているとよくわかるのですが、単発で撮影するよりは、
やはり連写で撮影して、良い写真をピックアップするほうが、
良い写真が撮れる可能性は高いような気がします。
ひろぽん(ひらがな)さま、おめでとうございます!
そして、賞品の贈呈を行いました!
今回のフォトコンテストの賞品はこちらでした!

(きなこちゃんから贈呈)

ばばーん!
元ねころびスタッフ、しばさきさん謹製、モリタス・ザ・オリジナル!!
モリタスの生みの親であり、モリタスの奥さんになられたしばさきさん作成の
オリジナルのモリタスです!超レアドロップです!
ぜひ、きよもりに食べさせるなどしつつ、使っていただければと思います!

本当におめでとうございます!
今回のフォトコンテストは、これにて終了になります。
ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。
本当に良いお写真ばかりで、スタッフも画像を見て、とても楽しく、
またこんな構図もあるのか!と、勉強させていただくこともありました!
ご投稿ありがとうございました!
ご投稿いただいたお写真は、当店の
「picasaウェブアルバム」へ移動させていただきます。
もしご都合が悪い場合、ご連絡をお願い致します。
ぜひ、次回開催の際は、またご応募くださいね!
ありがとうございました!
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
今年7月頃から開催されていた「ねころびフォトコンテスト」ですが、
募集が終了し、スタッフ内で選考をさせていただいた写真を、
さらにお客様に投票をしていただいていました!
今回のフォトコンテストは、
応募者様の数、47名様!
応募総数は、画像106枚になりました!
たくさんのご応募、まことにありがとうございました!
今回、投票が19日で終了し、結果発表に移りたいと思います!!
(投票についてはこのページをご覧ください。)
今回、恐縮ながらスタッフ内で選考させていただき、
選ばさせていただいた画像は合計7枚!

このようにして貼り出し、最後はお客様の投票により決定をしていただく形でした。
栄えあるグランプリは・・・こちらの画像です!

【タイトル】ひとりかんがえごと
【投稿者】ひろぽん(ひらがな)様
【投稿者】ひろぽん(ひらがな)様
投稿者のひろぽん(ひらがな)様のコメントです!
【応募された写真の選定について】
今回お店から出題されたコンテストのテーマは
「ねころびの猫たちの決定的瞬間」でした。
このテーマを自分なりに解釈した結果
「ねころびらしさが現れている瞬間の写真」と考えました。
「ねころびらしさ」とは、お店のコンセプトである
「癒しの空間」を表現できている写真かなと。
また、時期的に甘太狼くんの引退と重なっていたので、
応募できる3枚のうち、1枚は甘ちゃんの写真を入れるように選定をしました。
甘ちゃんはとても人懐っこく、他の猫との仲も良かったので、
そのような甘ちゃんの優しさが感じられる写真なら
「癒しの空間」を表現できているかなと思いました。
【撮影したシチュエーションは?】
甘太狼くんが窓際でひなたぼっこをしながら手の毛繕いしているところでした。
【撮影時の工夫は?】
実はこの毛繕いのシーンだけで、前後103枚もの写真を撮っていました。
一生懸命舐めているところを何枚か撮っては画像をチェックし、
可愛く撮れるようにアングルを変えたり構図を変えたり試行錯誤をしながらの撮影でした。
ただ漠然と連写をするのではなく、可愛い猫をどのようにしたら
その可愛さを写真として、作品として残せるかを頭の片隅に置きつつ撮る、
という心構えが撮影時の工夫であったと思います。
【最後にひとことコメントを】
フォトコンテストのグランプリに選出いただきありがとうございます。
今回の結果を受けて、より一層、可愛い写真が撮れるよう努力したいと思います。
今後も時々Twitterにねころびで撮った写真をアップし、それをねころびさんが
捕捉してはリツイートされると思いますので(笑)
皆様の癒やしの一助になれば幸いです。
・・・・・
投稿者様のコメントは以上です!
さすがの一言です・・・!
お店で撮影しているとよくわかるのですが、単発で撮影するよりは、
やはり連写で撮影して、良い写真をピックアップするほうが、
良い写真が撮れる可能性は高いような気がします。
ひろぽん(ひらがな)さま、おめでとうございます!
そして、賞品の贈呈を行いました!
今回のフォトコンテストの賞品はこちらでした!

(きなこちゃんから贈呈)

ばばーん!
元ねころびスタッフ、しばさきさん謹製、モリタス・ザ・オリジナル!!
モリタスの生みの親であり、モリタスの奥さんになられたしばさきさん作成の
オリジナルのモリタスです!超レアドロップです!
ぜひ、きよもりに食べさせるなどしつつ、使っていただければと思います!

本当におめでとうございます!
今回のフォトコンテストは、これにて終了になります。
ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。
本当に良いお写真ばかりで、スタッフも画像を見て、とても楽しく、
またこんな構図もあるのか!と、勉強させていただくこともありました!
ご投稿ありがとうございました!
ご投稿いただいたお写真は、当店の
「picasaウェブアルバム」へ移動させていただきます。
もしご都合が悪い場合、ご連絡をお願い致します。
ぜひ、次回開催の際は、またご応募くださいね!
ありがとうございました!
Cat Cafe ねころび 店長 とおる