2014年08月
2014年08月31日
本日はねころび近くに出来たお店、「カラシビ味噌らー麺 鬼金棒」さんをご紹介致します。
先月末に池袋に突如オープンし、
神田のお店の存在は知っていた私は狂喜乱舞したのでした!
ねころびのあるビルを出て、右に進み、

まっすぐ進み、

突き当たりを左に曲がると・・・

見えて来ます!

どん!!

それにしてもこの辺りは本当にラーメン激戦区!
以前のブログで紹介した「蒙古タンメン 中本」さんも近くにあります。
しかし!まだカラシビラーメンに未挑戦なわたくしであります。。
行こうと思った時に行列が出来ていることが多く・・・
まだ、実食!!に至っていません。
夕方は行列に並ぶ事なくお店に入れると云う噂なので、
今度食べたいな〜と思っています(^o^)
(お店の中が燃えている・・・!!)

池袋でラーメンを食べたあとは、
ねころびに遊びにいらして下さいね(^o^)
こたちゃん絶賛成長中です!

(こんな顔もするようになりました・・・笑)

ねころびスタッフ:とだ
【9月3日(水)の貸切中止のお知らせ】
9月3日は第6回カタンオフ開催の為、19時より貸切とお知らせしておりましたが、貸切中止とさせて頂きます。
通常利用のお客様も19時以降ご利用頂けます。
カタンオフ自体の中止ではございませんので、
カタンオフに参加のお客様は19時にご来店下さいませ(^o^)
参加者様もまだまだ募集しておりますので、
ボードゲームに興味のある方は是非ご参加下さいね!
2014年08月30日
こんにちは!Cat Cafe ねころび 店長とおるです。
今月はじめ頃より募集をしていた【ねころびフォトコンテスト】ですが
たくさんのご応募をいただいております!
皆様、ご応募まことにありがとうございます!
ご応募の締め切りが明日に迫ってまいりましたので、ご連絡いたします。
お店で撮影した、かわいい写真、面白い写真、衝撃的な写真!
どんな写真でもOKです! ぜひ皆様のお写真のご投稿をお待ちしております!
ご応募方法や、ご応募のルールなどについては、↓のページをご覧ください!
【ねころびフォトコンテスト 2014開催のお知らせ】
まだまだたくさんのご応募をお待ちしております!
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
今月はじめ頃より募集をしていた【ねころびフォトコンテスト】ですが
たくさんのご応募をいただいております!
皆様、ご応募まことにありがとうございます!
ご応募の締め切りが明日に迫ってまいりましたので、ご連絡いたします。
お店で撮影した、かわいい写真、面白い写真、衝撃的な写真!
どんな写真でもOKです! ぜひ皆様のお写真のご投稿をお待ちしております!
ご応募方法や、ご応募のルールなどについては、↓のページをご覧ください!
【ねころびフォトコンテスト 2014開催のお知らせ】
まだまだたくさんのご応募をお待ちしております!
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
2014年08月27日

\シュガーですもっ/きりっ
ちょっと前にとださんに「シュガーってスリッカー好きですよね」と教えてもらいました。
今日はシュガーさんが(珍しく)起きていたので、試してみました!

(ぶれぶれですみません)
首をスリッカーブラシでブラッシングしてあげると・・・。

「なかなかいい感じですも!」

「おお〜そこそこ」

「そこもたまらんですも」

なんか叩いてるみたいになっちゃいました。

「なかなかうまいですも!」

軽い力でシュガーの首周りの毛を裂くようなイメージでふかふかにしていきます。

「んん〜きもちいいですも♪」
自分から首をすりつけてくるシュガーさん(●´ω`●)

シュガーさん動きまくるのでぶれっぶれですが・・・。

スリッカーブラシが大好きなシュガーさんでした!
本当に気持ちよさそうな顔をしてくれるので、やっているほうも嬉しくなってしまいます!
皆さんもぜひシュガーさんにスリッカーブラシをかけてみてくださいね!(∩´∀`)∩
使い方にコツがいるので、使いたい方はスタッフに一言お申し付けください!
Cat Cafe ねころび 店長とおる
【お知らせ】
当店では9月3日に「ねころびカタンナイト」を開催します。
カタンというボードゲームを皆様で楽しくプレイするオフ会です。
ぜひご参加くださいね!
詳細はこちら!
2014年08月26日
プリン卒業まで1ヶ月を切りました。

プリンはねころびの良きお兄さん。
そんなプリンがねころびを卒業・・・。
甘ちゃんの時もそうでしたが、まだ実感が沸きません。。
本日はプリン特集をお送りします!

小太狼君との仲も悪くは無いプリン(*´ェ`*)
プリンはスタッフ以外の方にはクールで、
いつも丸まって寝ている印象が濃い方も多いと思うのですが、
デレモードに入るとその甘えっぷりは常軌を逸していると言っても過言ではありません\(^o^)/
プリンのジャンピング抱っこのブログをご覧下さい!
(最初の数枚が盗撮みたいですみません\(^o^)/)
プリン!!可愛い(*´ェ`*)
ここで私もプリンにぐりんぐりんされてる画像を。。

プリン!可愛い(*´ェ`*)
甘え鳴きをしてくれるプリンですが、プリンの鳴き声の動画もどうぞ(^o^)
運動神経抜群のプリンはジャンプしてる画像が沢山あります。

じわじわくるやつ。

これもじわじわくるやつ。

プリンの大ジャンプ動画もどうぞ(^o^)
最近のプリン君。

あれ?プリン泣いてるの?(´・ω・`)

もっちーが倒れてるからかな?

もっちー「ぼく死んでないよ!」

ただいまフロアのテーブルに
プリンにメッセージを寄せられるノートをご用意していますので、
是非メッセージをお寄せ下さいませ。

甘ちゃん卒業の時も思いましたが、この先プリン程の猫に会えることはないでしょう。
それはきっとねころびのどの猫にも言える事であって、だからこそ卒業はとても寂しく、これから先のプリンの猫生が平穏であるようにと願う事しか出来ませんが、笑顔で見送りたいと思います!
プリン君は最近、キャットタワーのてっぺんに居ることが多いのですが、
是非プリン君に沢山会いにいらして下さい!
夕方以降はキャットタワーから降りてきて、
フロアで遊んだり、脱走を謀ろうと入り口に居ることが多いですよ\(^o^)/笑
最後に笑える寝顔を!

ねころびスタッフ:とだ
2014年08月25日
こんにちは。Cat Cafe ねころび 店長とおるです。
最近はアリゲーターガー釣りに興味しんしんです。

それはそうと、きよもりくんが元気に遊んでいます。

白熱しすぎてなんかへちゃれてしまいました。

おもちゃをがぶがぶしているのですが、ごめん寝しているみたいに見えます。

なんかすげえ・・・。

楽しくあそんでもらい、るんるんです。

!?

きよもりが伸びてる!?
なかなかレアな事態です。

伸び方がどらちゃんに比べるとぎこちないですね。
完全におっさんの足元です。

家でくつろいでたらリモコンがちょっと遠くにあって
頑張ってとろうとしてるおっさんですね。

きよもりにもこんなことがあるんですね!
なかなかレアなワンシーンを目撃できました。
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
2014年08月24日
こんにちは。Cat Cafe ねころび 店長とおるです。
本日は2週目となる、第3回カメラ学校の開催となりました。
今回の講義は「構図・光」というふたつの大きなテーマを学びました。


皆さんで窓から入る光などを利用し、撮影を行いました。

いま皆さんが撮影しているのは・・・。

あんこちゃん!
私の撮影したあんこちゃんはあんまりでしたが、皆様入ってくる光をうまく利用して
もっちーやあんこちゃんなど、窓際組をうまく撮影されていました。

こんな感じで、今回もとても楽しく、ためになる講義でした!
ご参加いただけた皆様、いつも本当にありがとうございます。
それでは以下が、
次回、第4回カメラ学校、9月14日の部のお知らせとなります。
・・・・・・
【ねころびカメラ学校の講義内容について】
対象となるのは「超初心者〜中級者まで」の方を主としています。
「フルオートからの脱却」をテーマに、
講師の先生と相談しながら、プログラムを組んでおります。
(もちろん、上級者の方も大歓迎です!
現役のプロカメラマンである先生のお話を聞くことができます!)
全5回の講義を全て受けると、カメラに関する基礎的かつ必要十分な知識は、
ひと通りマスターできる内容となっております。
講義内容は予め告知の際にお伝えしますので、
自分が気になる講義だけ受けるのも可能です。
前回ご参加した方で、もっと詳しい内容を先生に直接聞きたい!という方も
もちろんご参加できます。お気軽にお申し付けください。
以下が、次回の開催要項です!
【開催日時】
ねころびカメラ学校2 第4回 9月14日(日) 10:00〜12:00
(貸し切り営業でのイベントとなります。)
【受講料金】
一般 3500円
ねころびファンクラブ会員 3000円
【応募方法】
・電話(03−6228−0646)
・メール(info@nekorobi.jp)
・来店時にスタッフに直接
いずれかの方法で応募の旨をお伝えください。
メールの場合、件名に「カメラ学校オフ応募」の旨をご記入ください。
その上、本文に以下の項目をご記入いただき、ご送信ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●お名前
○電話番号
●ねころびファンクラブへのご加入の有無
○イベントにお持ちになるカメラのおおまかな分類(一眼レフ、コンデジなど)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お電話でお申込みの場合も、上の枠内の項目をスタッフにお伝えください。
【講義内容】
第4回 - 「露出補正・ホワイトバランス・ピクチャーコントロール」
質問タイムを設けたり、実践タイムとして写真を撮ったりしつつ、下記の内容を学びます。
・露出補正:明暗で写真を演出しよう・測光方式の役割を理解しよう (ネコ写真の教科書 p30-31)
・ホワイトバランス:写真を自分の好みの色に変えてみよう
・ピクチャーコントロール:書くコントロールの特徴を知り使い分けよう
・本日のお題:写真に名前をつけてみよう
【備考】
・当日は、デジタル一眼レフカメラ、コンパクトデジタルカメラ、ミラーレス一眼カメラなど、
撮影におけるマニュアル設定の調整が可能なカメラをお持ちください。
・予備バッテリー、SDカードなどの保存用媒体、
充電器など、必要に応じてお持ちください。
・使用するテキストとして、エイ出版社の、「ネコ写真の教科書」を使います。
出版社に許可を頂いており、当日は必要なページのコピーをお渡ししますが、
買っておくと予習・復習ができて便利なので推奨いたします。
第二回以降の日程・講義内容は、以下の予定になっています
(講義の日程、講義内容は変更する場合があります。何卒ご了承ください)
第1回 (6月15日) ー「カメラの基本・絞り」
第2回 (7月13日) ー「シャッタースピード・アングル」
第3回 (8月24日) ー「構図・光」
第4回 (9月14日) ー「露出補正・ホワイトバランス・ピクチャーコントロール」
第5回 (10月26日) ー「実践総集編」
告知は以上となります。
2周目となるカメラ学校ですが、前回の回でご参加できなかった方、
前回参加したがまた参加したい!という方もご参加可能ですので、
ぜひお気軽にお申込みください。
皆様のご参加をお待ちしております!
Cat Cafe ねころび スタッフとおる
本日は2週目となる、第3回カメラ学校の開催となりました。
今回の講義は「構図・光」というふたつの大きなテーマを学びました。


皆さんで窓から入る光などを利用し、撮影を行いました。

いま皆さんが撮影しているのは・・・。

あんこちゃん!
私の撮影したあんこちゃんはあんまりでしたが、皆様入ってくる光をうまく利用して
もっちーやあんこちゃんなど、窓際組をうまく撮影されていました。

こんな感じで、今回もとても楽しく、ためになる講義でした!
ご参加いただけた皆様、いつも本当にありがとうございます。
それでは以下が、
次回、第4回カメラ学校、9月14日の部のお知らせとなります。
・・・・・・
【ねころびカメラ学校の講義内容について】
対象となるのは「超初心者〜中級者まで」の方を主としています。
「フルオートからの脱却」をテーマに、
講師の先生と相談しながら、プログラムを組んでおります。
(もちろん、上級者の方も大歓迎です!
現役のプロカメラマンである先生のお話を聞くことができます!)
全5回の講義を全て受けると、カメラに関する基礎的かつ必要十分な知識は、
ひと通りマスターできる内容となっております。
講義内容は予め告知の際にお伝えしますので、
自分が気になる講義だけ受けるのも可能です。
前回ご参加した方で、もっと詳しい内容を先生に直接聞きたい!という方も
もちろんご参加できます。お気軽にお申し付けください。
以下が、次回の開催要項です!
【開催日時】
ねころびカメラ学校2 第4回 9月14日(日) 10:00〜12:00
(貸し切り営業でのイベントとなります。)
【受講料金】
一般 3500円
ねころびファンクラブ会員 3000円
【応募方法】
・電話(03−6228−0646)
・メール(info@nekorobi.jp)
・来店時にスタッフに直接
いずれかの方法で応募の旨をお伝えください。
メールの場合、件名に「カメラ学校オフ応募」の旨をご記入ください。
その上、本文に以下の項目をご記入いただき、ご送信ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●お名前
○電話番号
●ねころびファンクラブへのご加入の有無
○イベントにお持ちになるカメラのおおまかな分類(一眼レフ、コンデジなど)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お電話でお申込みの場合も、上の枠内の項目をスタッフにお伝えください。
【講義内容】
第4回 - 「露出補正・ホワイトバランス・ピクチャーコントロール」
質問タイムを設けたり、実践タイムとして写真を撮ったりしつつ、下記の内容を学びます。
・露出補正:明暗で写真を演出しよう・測光方式の役割を理解しよう (ネコ写真の教科書 p30-31)
・ホワイトバランス:写真を自分の好みの色に変えてみよう
・ピクチャーコントロール:書くコントロールの特徴を知り使い分けよう
・本日のお題:写真に名前をつけてみよう
【備考】
・当日は、デジタル一眼レフカメラ、コンパクトデジタルカメラ、ミラーレス一眼カメラなど、
撮影におけるマニュアル設定の調整が可能なカメラをお持ちください。
・予備バッテリー、SDカードなどの保存用媒体、
充電器など、必要に応じてお持ちください。
・使用するテキストとして、エイ出版社の、「ネコ写真の教科書」を使います。
出版社に許可を頂いており、当日は必要なページのコピーをお渡ししますが、
買っておくと予習・復習ができて便利なので推奨いたします。
第二回以降の日程・講義内容は、以下の予定になっています
(講義の日程、講義内容は変更する場合があります。何卒ご了承ください)
第1回 (6月15日) ー「カメラの基本・絞り」
第2回 (7月13日) ー「シャッタースピード・アングル」
第3回 (8月24日) ー「構図・光」
第4回 (9月14日) ー「露出補正・ホワイトバランス・ピクチャーコントロール」
第5回 (10月26日) ー「実践総集編」
告知は以上となります。
2周目となるカメラ学校ですが、前回の回でご参加できなかった方、
前回参加したがまた参加したい!という方もご参加可能ですので、
ぜひお気軽にお申込みください。
皆様のご参加をお待ちしております!
Cat Cafe ねころび スタッフとおる
2014年08月23日
こんにちは!Cat Cafe ねころび 店長とおるです。
当店では1ヶ月に7千枚〜1万枚程度の画像を撮影します。
もちろんその全てを保存するわけにはいかないので、
数百枚までその画像を絞り込むわけなのですが、
画像の整理をしていると、時に「!?」というような画像に巡りあうことがあります。
ちょっと古い画像な上、2日連続のもっちーなのですが、
よかったらご覧ください。

海老ですか?いいえ、もっちーです。

まだクッションが生きていたころの画像なので、ちょっと古いですが・・・。

もっちー、全力で謎寝相。

ピンクの肉球がとてもかわいいです。

(背骨大丈夫かな・・・)

アメーバっぽく見えてきます。このままうにょうにょっと増殖をして
もっちーがたくさん・・・。
ちょっと幸せですね。

(起きました)

もっちーの謎寝相のバリエーションは数知れません。
まだまだ奥の深いもっちーでした。
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
【お知らせ】
明日8月24日(日)は「ねころびカメラ学校」開催のため、
通常営業時間は12時〜22時となります。
何卒ご了承ください。
当店では1ヶ月に7千枚〜1万枚程度の画像を撮影します。
もちろんその全てを保存するわけにはいかないので、
数百枚までその画像を絞り込むわけなのですが、
画像の整理をしていると、時に「!?」というような画像に巡りあうことがあります。
ちょっと古い画像な上、2日連続のもっちーなのですが、
よかったらご覧ください。

海老ですか?いいえ、もっちーです。

まだクッションが生きていたころの画像なので、ちょっと古いですが・・・。

もっちー、全力で謎寝相。

ピンクの肉球がとてもかわいいです。

(背骨大丈夫かな・・・)

アメーバっぽく見えてきます。このままうにょうにょっと増殖をして
もっちーがたくさん・・・。
ちょっと幸せですね。

(起きました)

もっちーの謎寝相のバリエーションは数知れません。
まだまだ奥の深いもっちーでした。
Cat Cafe ねころび 店長 とおる
【お知らせ】
明日8月24日(日)は「ねころびカメラ学校」開催のため、
通常営業時間は12時〜22時となります。
何卒ご了承ください。